
資産運用(投資)でお金が増えていく流れについて考えてみますね。
例えば
貯蓄10万円として 10年後 200万円を目標として 貯蓄していくとします。
銀行に預けるとして、年金利0.1%で考えると 毎月 15,746円 積立する必要があります。
投資で 年利5%で考えると 毎月 11,771円 積立する必要があります。
月々 3,975円ですが大きいかは 人それぞれですね。
何も金利がつかない タンス預金をしていたら、10万+15,746円×120=1,989,520円になります。
銀行に預けて 10,480円の金利ってことになるんです。
※日本の銀行の金利は、0.1%もありません。
そして 同じ 15,746円を 年利5%で 運用すると2,619,990円になるんです。
10年で 62万円も 差がつくんです。
もっと 多くのお金を運用すると もっと金額に 差がつきます。
全部の資産を 投資で運用する必要は ないと思いますが、投資をすることで、未来を素敵にすることが出来る場合があることも 知っておくべきですね。
少しの利回りの差が とても大きな差になります。
投資は 元本保証がありません。
しかし 5%の運用益で考えても 元本が何パーセント 無くなれば 損をするか?
リスクを考えて 投資することで 対処できるのではないでしょうか?
資産運用(投資)で資産が 増える仕組みを知ることで、資産運用(投資)の魅力を知ることが出来ると思います。
投資Jiten-Pickup
|
|
- 投資アレコレ
- リスク分散の為に投資
- 投資を選ぶ
- 国に頼った人生設計でいいのか?
- 世界全体で考える時代へ
- 年金・保険も投資?!
- お金持ちが稼げる理由
- 資産が増える仕組み
- 投資スタイル
- 投資のリスク
- 投資に必要な資金は?
- 投資で注意すること
- 不安を解消する為に投資
- 投資 失敗は成功のもと
- 仕事も投資
- 投資に向かない人
- 投資の額と目標額
- 投資 詐欺に注意
- 心理が投資を失敗させる
- 投資?!デイトレード
- 投資の税金・確定申告
- 投資商品の関連性
- 投資で損をする人の特徴
- 投資の種類
- 投資を知る事で人生が変わる?!
- 欲に任せた投資は危険
- 分散投資で安定安全
- お金持ちが投資をする理由
- 投資で稼げた話の誘惑に注意
- NISA(ニーサ)とは?!
- 投資はバランスが大切