
投資をする上で 稼ぐ事が大切ですが 安全に稼ぐ事が もっと大切だと思います。
折角 稼ぐ為に投資をして 損をしていたら 意味がありません。
だから 分散投資をして 安全に安定して稼ぐ事をオススメします。
なぜ 分散投資が 安全・安定かと言うと リスクを分散する事で 大きく損をしにくくなるからですね。
・株式投資で分散投資
株式投資の場合は、例えば 1つの銘柄だけで取引した場合 100万円稼げるかもしれませんが、価格変動によって 損をすると 損失確定です。
しかし 3つの銘柄で取引した場合 銘柄はA・B・Cとして
Aが80万円利益・Bが-30万円損失・Cが-10万利益
になると 全部を合算して 40万円の利益となります。
Aの銘柄だけの取引をしていたら沢山稼げますが、 もし BとCの銘柄だけで取引していたら 損失だけになりますよね。
取引銘柄を 分散して 取引する事で 利益も損失も 分散して 安全・安定した投資が出来るって事になるって事が 理解して頂けたでしょうか?
他の投資でも同じ事ですが、投資商品を分散する事により リスクを分散できるんです。
株式投資だけで考えましたが、株式投資も 経済状況により 全体的に 大きく変動する場合があります。
だから 他の種類の投資と 分散した方が もっと安全・安定な投資が出来ると思います。
・いろいろな投資で分散投資
投資をしようとする余裕資産の額は、500万円とすると
1.国債に200万円
2.投資信託に100万円
3.株式投資に100万円
4.FXに100万円
上記のように いろいろな投資商品に 分散して投資する事で リスクを分散出来ると思います。
いろいろな投資で分散投資する場合は、安全性の高い 投資に多く資金を投入して リスクが高い投資には少なく投資する事を 基本にする事で 投資のリスクやリターンを調整出来るんですね。
投資をする資産にもよりますが、できれば 分散投資をした方が良いと思います。
特に 資産が多くなればなるほど 分散投資をした方が 安全で安定した 収益を得る事が出来ると思いますよ。
分散投資をしなくても 判断を間違えないし 稼げるって人もいるかもしれません。
しかし 人は 誰しも間違えをする可能性がありますよ。
分散投資をする事で 間違った判断をした場合のリスクを減らす事も出来るんです。
分散投資する事で 50%間違えた判断をしても 稼げることがあるんです。100%の正解を目指すより 50%の正解を目指す方が 可能性が高いと思います。
分散投資をした方が 長期的にみると 必ず 投資で稼げる可能性が高くなると思いますので、自信がある方も分散投資について 考えてみる事をオススメします。
投資Jiten-Pickup
|
|
- 投資アレコレ
- リスク分散の為に投資
- 投資を選ぶ
- 国に頼った人生設計でいいのか?
- 世界全体で考える時代へ
- 年金・保険も投資?!
- お金持ちが稼げる理由
- 資産が増える仕組み
- 投資スタイル
- 投資のリスク
- 投資に必要な資金は?
- 投資で注意すること
- 不安を解消する為に投資
- 投資 失敗は成功のもと
- 仕事も投資
- 投資に向かない人
- 投資の額と目標額
- 投資 詐欺に注意
- 心理が投資を失敗させる
- 投資?!デイトレード
- 投資の税金・確定申告
- 投資商品の関連性
- 投資で損をする人の特徴
- 投資の種類
- 投資を知る事で人生が変わる?!
- 欲に任せた投資は危険
- 分散投資で安定安全
- お金持ちが投資をする理由
- 投資で稼げた話の誘惑に注意
- NISA(ニーサ)とは?!
- 投資はバランスが大切